ゆさ活

すこやかに生きるを目指す

一条工務店宿泊体験【i-smile】に泊まってみた!持ち物やチェックすべきポイント

こんにちは。ゆさまるです。

先日、一条工務店の宿泊体験に行ってきました。

 

数あるハウスメーカーの中でも、「家の性能」に特化した一条工務店

床暖房や空気のキレイさにもこだわっているそうですが、家を建てる前に一泊して住み心地を確認できる宿泊体験があるのをご存知ですか?

我々は「そんな体験ができるなら行ってみよっか!」と気軽な気持ちでいってきましたが、「こんなに快適なの!?」と想像の何倍も上をいく体験ができました!

一条工務店の家を検討している方はもちろん、他メーカーを考えている方も可能ならば足を運んでも絶対に損はない!!と思ったのでレポートします。

 

一条工務店の宿泊体験とは?

一条工務店の家に宿泊体験ができる宿泊棟が全国にあります。一条工務店の担当の営業さんを通して予約が可能です。

どのシリーズのお家に泊まることになるかは営業所の場所によっても異なるので、営業さんに相談してみましょう。

 

☑施設について

今回は「i-smile」(アイスマイル)というシリーズの平屋に行ってきました。

建具の色:ライトウォールナット

キッチン・洗面:ホワイト

3LDK、ファミリークローゼット、洗面台別、洗濯・脱衣室

4人家族の想定で、コンパクトながら使い勝手に配慮された住まいでした。

 

「i-smile」って一条工務店の中では坪単価抑えめのシリーズなんですが、

4,000通り以上の図面プランから、好みの仕様を選んでいくシステムなので、良い間取りが見つかればめちゃくちゃコスパのいい商品になっています。

4,000通り以上って…すごくないですか??

これだけあれば希望の間取りが見つかりそう!

しかも専用のタブレットをお家で見られるように貸し出してくれて、間取りを探したりすることができます。しかも契約前でも!楽しい!

 

一条工務店の「i-smart」と比べても、お値段はかなり抑えめにもかかわらず、床暖房や標準設備がしっかり充実、間取りもめちゃくちゃたくさんの中から選べる!

そんなシリーズです

 

 

☑予約状況について

今回宿泊体験を申し込んだ時点から、約一か月後の平日の夜が空いていて、なんとか予約ができました。土日は結構先まで一杯で、既になかなか混みあっている印象でした。

夏場以外はほぼ毎日誰かが泊っているほどの人気だそうですよ!

一条工務店の床暖房の威力を体感したくて冬場に申し込む人が多いらしいです。

かなり早いうちから埋まっていくそうなので、冬に体験したい方は早めに相談することをお勧めします!

 

☑設備や持ち物について

今回の宿泊にあたって、一条工務店から食費として一人3,000円が支給されました!

この3,000円×人数分で食材を買ってきて備え付けのIHなどで調理ができます。

満額使っても使わなくても、買い物したレシートを営業さんに渡せばオッケーです。金額は営業所によって違う可能性があるので要確認です。

私たちは金額めいっぱいにワインやおつまみを購入してパーティをしました^^

 

備品も充実しています。

・タオル

・歯ブラシなどのアメニティ

・シャンプー、リンス、ボディソープ、クレンジング

・温度計

・加湿器

・塩・コショウ・油・マヨネーズ・ソース

・水、緑茶、オレンジジュース、リンゴジュース、缶ビール、缶コーヒー

カップラーメン

・ドリップコーヒー、シュガー

・フォークやスプーン、ざる、ボウル、フライパン、まな板など調理器具一式

・食器洗い洗剤

・ふとん

 

最低限必要な持ち物は着替えくらいで、ほとんどのものが備え付けです。

室内のあたたかさを体験するために薄めのパジャマやTシャツがあるといいかもしれません。

 

毎日誰かしらが宿泊体験をしているとのことですが、使用後には毎回クリーニングが入るので、どこも清潔で安心して体験できました。

ただし臭いの強すぎるもの(焼肉や強い香水をつけるなど)は次の人の迷惑になる可能性があるのでNGですが、大概のことが可能です。

 

☑家の中のあたたかさについて

我々が泊まった場所は寒冷地、10月下旬、自宅ではあったかい靴下をはいてエアコンをつけて、あったかいパジャマを着て・・・と冬支度を始めた頃でした。

一条工務店の家はというと、感覚的に「ワンシーズン前」の格好で過ごせます。

あったかいパジャマは脱いで、薄いパジャマや人によっては半袖でも全然大丈夫な暖かさです。

何よりも驚いたのが、極度の冷え性の私が裸足で過ごしても足先があたたかい!!!

本当に自分の足?!!と思うくらいの変わりよう。夏だって冷え冷えなのに・・・

営業さん曰く、一番省エネとあたたかさを両立できる温度は21度でつけっぱなしにすることだそうです。

 

だけど、不思議なことに床の温度をさわってみても大してあたたかいとは感じないんですよ。

一条工務店の床暖房は水を温めて回すタイプで、今回は水温21度くらい。

水温21度って、お風呂だとかなーり冷たいイメージですよね?そんな低い温度でもここまで足先の冷えが変わるなんてすごくないですか??

営業さん曰く、自分の家で実験したところ、一番省エネとあたたかさを両立できる温度は21度でつけっぱなしにすることだそうです。

 

床暖房って電気代がすごくかかるイメージですが、低温で回す一条工務店の床暖房はコスパもかなり高いようです。

床暖房がいいとは聞いていましたが、ここまでとは・・・一気に心を持っていかれました。

 

☑お風呂について

お風呂も感動したポイントのひとつです。

自宅では40度のお風呂に入っていますが、プロパンガス代節約のため「保温」はオフにしています。入っているうちに温度が下がるし、二人目以降は「長風呂してもあったまらない・・・」しかもお風呂から出ると脱衣所が寒いから、湯気の残る風呂場に戻って体を拭く。

これってずっと当たり前だったので疑問も思っていませんでしたが、この宿泊体験を通して常識が裏返り、アパートのお風呂がめちゃくちゃ寒く感じる!寒いい!

 

しかし一条工務店のお風呂は「保温」をオフにしても、入っているときの温度が下がらないのはもちろん、浴室と脱衣所の温度も変わらないので、お風呂から出た後も寒くない!!

私は二番目で入りましたがお湯の温度も入れたてのようにあったかくて、体の芯からあったまりました。温泉であったまったときの心地よさで幸せな気持ちになりました~

 

そして翌朝の温度を確認してみると、保温を切った状態で水温なんと37度!

浴槽とフタだけでこんなに保温できるの??

自宅だと朝には学校のプール並みの温度になっているのでこれは本当にすごい・・・・

感動しました。もうこのお風呂を知る前には戻れないのが唯一の欠点。

 

☑キッチンについて

キッチンも標準で設備充実。

ラクッキングリルつきIH、樹脂製シンク、タッチレス水栓、深型食洗器、カップボード、キッズカウンターのついたキッチンでした。

キッチンのリアルな感想としては、可もなく不可もなく、でした。

お風呂や床暖房の感動と比べてしまうと・・・特筆すべきポイントはなかったな~という意味ですが、全然良かったです。

 

IHは火力もしっかりあり問題なく使えました。火をつけると換気扇が連動する!

深型食洗器はたくさん入りそうだけれど、慣れと入れ方などに工夫が必要だな~という感想です。

樹脂のシンクは溝がなくお手入れが簡単そう!

タッチレス水栓もスタイリッシュなのと、慣れれば便利そうです。溝に汚れがたまりづらいのは良いなと思いました。

キッズカウンターも、最初はなくてもいいのでは?とおもいましたが、ちょっとしたものを書いたり置いたりするのに大人も案外便利に使えそうだと感じました。私はここでお風呂上りに化粧水を塗ったりしてました。

収納もたくさんあって便利です。

特別感動!ということはなく個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。

 

☑室内外の音について

家の内外の音は確かに全体的に静かな印象です。

我々は音の確認のためにアコースティックギターをもちこみ、家の中でジャカジャカならしてみました。

まずは家の中から外がどう聞こえたか?

特に窓の近くと玄関ドアの近くではまあまあ聞こえる、でも近所迷惑になるほどではないな、と思いました。

次に外の音が中にどう聞こえるか?

真横の道に車が通ったり、車のドアをバンと閉める音は聞こえます。全く音がしないということはなかったです。

 

ただし、「i-smile」は「i-smart」に比べると断熱材の厚さが5センチ変わってくるので、このあたりの性能はシリーズによっても異なってくるようです。

また、どんな窓を採用しているかでも断熱・遮音の性能の差が変わってきます。

今回の音の原因の一つに引き違い戸だったから、というのが考えられます。

引き違い戸の場合は、気密性を高めたとしてもどうしても隙間が空いてしまうので、気密性をさらに高めたい場合には、滑り出し戸を採用することをおすすめされました。

車通りの多い場所や線路の近くなどは、シリーズや窓も考えて選んだ方が良いと感じました。

ロスガードの音については、ほとんど気になりませんでした!今回キッチンにありましたが、全く気にならなかったのと、中には寝室に設置する人もいるくらいだそうなので、これに関しては全く問題なしです◎

 

☑室内の空気について

24時間換気されているため空気が通るので、乾燥機がなくても案外大丈夫という噂を実証したくて、朝まで濡れたTシャツをつるしてみたところ、朝にはパキパキに乾いていました!生乾きということもなかったです。ただ今回は一枚だったので、枚数や季節にもよっては変わるかもしれません。

 

一方で空気の乾燥はどうだったかというと、うちのアパートと同じくらいに感じました。

自宅ではすでに加湿器は入れていますが、むしろ加湿器なしでしたが特別めちゃくちゃ乾燥するという実感はなかったです。あれ?案外乾燥を感じない。というのが意外なポイントでした。

もしかしたら今回、ロスガードうるケア仕様だったのもあるかなと思うので、これは採用をぜひとも検討したいと思いました。

 

それから空気はかなりキレイだと感じました!

鼻炎がちな旦那もほとんどくしゃみしていなかったので、家の中の換気に加え、花粉などもロスガードでブロックしてくれていたのかな?と思いました。

口コミですが、一条の家に引っ越してからお子さんのアレルギーが治った!という方もいるそうなので、この空気のキレイさには期待大です。

ロスガードの効果に加え、リビングの天井にナノイーの発生装置があったのも清潔感を底上げしているように感じました◎

夕飯の料理後の残り香も翌朝にはバッチリ消えていました。

 

☑その他チェックすべきポイント

展示場でも床や壁の色はチェックできますが、実際に使えるのは宿泊体験ならではなので、いろいろ見ておくに越したことはありません。

・夜電気がついた時の部屋の中の見え方の違い

・床や建具の色の組み合わせ

・キッチンの高さ、換気扇の高さ

・お風呂の広さ

・トイレの広さ

・実際にタオルを取り出したり棚の使い勝手 などなど

 

私は夜電気を付けたときの部屋の明るさと、床の色とのバランスが明るすぎるなという好みが分かったのと、間接照明の良さが実感できて良かったです。宿泊体験ならではの気づきがありました。

 

まとめ

一条工務店の宿泊体験は、チャンスがあるなら絶対に行ってほしいです!候補には入るかな?という方や、特に私のように冷え性やアレルギーで困っている方などにも体験していただきたい。

よく聞く古いお家のお風呂上がりにご老人がヒートショックで亡くなる・・・とかも他人ごとではないなと今回感じたので、これから家を建てる若い世代に限らず、古いお家にお住いのご家族にもこの快適さを体感してほしいです。

宿泊体験をしてもらっても期待を裏切らない自信のある家ということが伝わってきたので、家づくりを迷っている方は早めに営業さんに相談してみてください!

 

「i-smile」は比較的お値段も抑えめにもかかわらず、一条工務店ならではのしっかりした仕様は譲らない、そんなシリーズでした。個人的には、他のローコストメーカーで建てるより「i-smile」が圧倒的にコスパが高いと思いました。